活動ブログ

Blog

泉青年会議所杯

大人も後悔しないために...

関係者の皆様、いつもお世話になっております。
先日、泉区青年会議所杯に出場してきました。
新型コロナウィルスの影響で、小学生のバレーボール大会も減っていく中、大会を開催していただき、大変ありがたく思っております。
結果は、決勝戦で敗れてしまい、準優勝でした。
子供たちの練習姿を見ているだけに、勝って欲しかったのですが、あと一歩及ばずという所でした。

さて12月も後半となり、否が応でも、卒団を意識してしまいます。
卒団まで残り少ない時間ではありますが、監督・コーチ・保護者の皆さんへの感謝の気持ちを忘れず、子供の成長を見逃さないよう、これからも練習・試合に参加させていただきたいと思います。
そして、今度こそ優勝している姿を見せてほしいと思います。

by みず

2020/12/28

いつもありがとう♡

先日、宮城県小学生バレーボール大会に出場してきました❗️
コロナ対策で
1試合が45分間打ちきりで
2試合のみのブロック毎の大会でした。
久しぶりの遠方での大会に意気込んでいた子供たちですが...2試合だけでは物足りなかったようでした。
結果はブロック1位でした✨

今回、はじめてベンチにおりた私ですが、ベンチスタッフとしてやらなくてはいけない事がたくさんある事に気がつきました。
ボール拾い、オーダー用紙の記入提出、スコアシートの記入、ドリンク補充などなど...

いつも当たり前のように、ベンチに入る事をお願いする立場の私にとって、改めて感謝の気持ちがいっぱいになりました。
ベンチに入るお母さん達、いつもありがとう♡

2020/12/6

「喝と想い」

最近の子供たちは、練習や試合が増えてきて、慣れという。。。悪魔が見えてきたように感じます(笑)

その都度、監督やコーチに喝を入れられる訳ですが。。。見守っている親からすれば我が子が。。。と心を痛めてしまう部分もあるかと思います。でも、子供たちと一緒に考えてもらいたいのです。
何で注意されたんだろ?何で怒られたんだろ?
それは、監督やコーチが秘めているであろう思惑が見えてくるはずです☺

子供だけで導き出すには難しい難題。。。一緒に悩んであげることも大切なんだなぁって、私は日々感じています⁽⁽ (♡ˊᵕˋ♡) ⁾⁾

それで子供たちが活躍している所を見れれば、嬉しさ100倍ですよね(*^ー゚)b クッ゙
一生懸命頑張っている子供たちと同じ目線になって、親としてしてあげられる事を沢山してあげよう!!!と心に誓いつつ。。。
またいつ美味しいお肉が食べられるかな?(笑)と想像しつつ(´゚艸゚)∴ブッ

メンバー親子一同!成長していきましょう( ̄0 ̄)/ オォー!!

とある本に。。。

夢のある者には希望がある。
希望のある者には目標がある。
目標のある者には計画がある。
計画のある者には行動がある。
行動のある者には実績がある。
実績のある者には反省がある。
反省のある者には進歩がある。
進歩のある者には夢がある。

と、書いてありました。
本当にそうだよなぁって関心させられつつ、努力するっていうことは、ゴールがあるわけではないんだなぁと思った事がある。

うん(笑)

ブログで書くことではないのだけど、いつか子供たちがブログを見てくれた時に伝えてあげたい言葉だなぁと勝手に思っての投稿です(笑)

by さやか

2020/11/25
2020/5/7